ゲーム攻略 パリィ攻略 仁王2

【仁王2】明智光秀 パリィ攻略

参考動画

ボス情報

登場ミッション

「薄明篇S・過日を断つ※配信1.09」

主な攻撃方法&使用する構え

「刀」上段構え:通常連撃・武技
   中段構え:通常連撃・武技
   下段構え:通常連撃・武技
「共通」陰陽術6種・守護霊召喚大技1種・通常大技2種

攻撃パターン&パリィ可否と狙い目

共通

【小夜時雨】
前方に小さく回転跳躍直後の4連続の「抜刀斬り払い」を高速で放つ
【パリィ可否】全段パリィ不可
【予備動作→発生速度】素早く納刀して前方に回転跳躍する→普通
【連撃速度】非常に速い

【上段・速2連撃→残月】
「上段斬り下ろし」→「斬り上げ」→「縦回転跳躍斬り下ろし」
【パリィ可否】2段目まではパリィ可能
【予備動作→発生速度】刀を上に大きく振りかぶる→遅い
【連撃速度】遅い
【狙い目】発生が遅い初段を狙うのもいいが、繋ぎが遅い2段目を狙うのが確実。
※上段速連撃はガードで弾かないので、光秀の全攻撃中一番のパリィの狙い目。

【上段・強攻撃】
「回転上段斬り下ろし」※単発
【パリィ可否】パリィ可能
【予備動作→発生速度】刀を高く構えたまま右に二回転する→非常に遅い
【狙い目】予備動作がわかりやすく発生が非常に遅いので初段パリィが取りやすい
問題は発生が遅すぎて、予備動作の段階で反応してしまいがちな点。
光秀は密着状態でも各種陰陽術を使用するので、間合いは少しだけ離した方が安全。

【中段・通常速4連撃】
「中段左斬り払い」→「中段右斬り払い」→「逆袈裟斬り」→「片手突き」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】軽く膝を曲げ刀を右に構える→普通
【連撃速度】速い
【狙い目】強攻撃より発生が少し早いが、十分初段パリィを狙える
【備考】「刀」の中段通常速連撃。派生の武技がないのが特徴といえば特徴。
※光秀の中段強攻撃は、ガードすると弾いて連撃が終了するので注意。

【中段・通常強3連撃→暗影剣】
「両手突き」→「両手短距離突き」→「片手突き」→「鞘での逆手斬り払い」
【パリィ可否】3段目まではパリィ可能
【予備動作→発生速度】姿勢を低くして刀を素早く引く→普通
【連撃速度】遅い
【狙い目】発生や繋ぎが遅く、リーチが長い初段か3段目を狙えるが、近い間合いになると、連撃途中で「暗影剣」に派生するので注意。
※光秀の中段強攻撃は、ガードすると弾いて連撃が終了するので注意。

【中段・浮葉(パリィ技)】※ダメージはない
攻撃を受け流しつつ、宙返りで背後に回り込む。パリィ成立後、攻撃力が上昇する。
【パリィ可否】不可
【予備動作→発生速度】刀を左に構える→非常に速い
【備考】攻撃判定はないが、体勢を崩され背後に回られるので次の行動に注意。

【下段・通常速3連撃】
「左右交互の高速切り上げ」→「斬り下ろし」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】ほんの少し刀が左に動く→非常に速い
【連撃速度】全段速いが一定のリズム
【狙い目】繋ぎが速いうえ連撃回数が少ないので狙うなら接触寸前の初段パリィ
【備考】「刀」の下段通常速連撃を最大3回振る。
※光秀の下段速攻撃は、ガードすると弾いて連撃が終了するので注意。

【下段・通常強2連撃→暗影剣】
「右斬り上げ」「回転右斬り上げ」→「鞘での逆手斬り払い」
【パリィ可否】2段目までパリィ可能
【予備動作→発生速度】低い姿勢で素早く後ろに大きく振りかぶる→速い
【連撃速度】全段速い
【狙い目】通常速攻撃よりも発生が遅いので初段パリィが狙いやすい
【備考】「刀」の下段の通常強連撃。2段目に高頻度で「暗影剣」に派生するため、通常の2段目を振る事は殆どない。
※光秀の下段強攻撃は、ガードすると弾いて連撃が終了するので注意。

【符術・発気符→乱迅剣】※範囲攻撃
「符術・発気符」→「3連続回転斬り」
【パリィ可否】全段パリィ不可
【予備動作→発生速度】符を地面に叩きつける→速い
【連撃速度】発気符の後が遅く、残りは遅い
【備考】「剣気」の代わりに「陰陽術」を使うのが光秀の独自要素。
発生も速いが、予備動作の時点でスパアマが付くので阻止は不可。接近時は注意。
ガードや回避直後に使う事が多いが、中距離から単独で使用する事もある。
※「発気符」単独でも使用する事があるが、残像が見えたら確定で「乱迅剣」を使用。

【符術・〇弾符】※遠距離攻撃
「炎・水・雷」いずれか1属性の弾を単発で放つ陰陽術。
【パリィ可否】遠距離攻撃なのでパリィ不可
【予備動作→発生速度】左手を前方に突き出す→速い
【備考】発動が早く潰すのは難しいが、発射に合わせた前方回避で攻撃のチャンス。
「遅鈍符」と予備動作が一緒で発生が速く、弾速も少し速いので注意。

【符術・四重〇弾符】※遠距離攻撃
「炎・水・雷」いずれか1属性の弾を横並びに展開後、4個同時に前方に放つ陰陽術。
【パリィ可否】遠距離攻撃なのでパリィ不可
【予備動作→発生速度】素早く九字を切りつつ、各属性弾を展開する→非常に遅い
【備考】横の範囲は広いが弾速が速く、中央に収束するように飛ぶ。
基本は発射に合わせた前方回避。近距離なら放つ前に接近し背後から反撃を入れる。

【式神・三重〇卒】※罠設置
「炎・水・雷」いずれか1属性の式神を横並びに展開後、3個同時に放ち前方の空中に3個横並びの形で爆破罠を設置する陰陽術。
【パリィ可否】罠設置技なのでパリィ不可
【予備動作→発生速度】素早く九字を切りつつ、各式神を展開する→非常に遅い
【備考】爆発の条件は自分の身体・どちらかの斬撃・属性弾・衝撃波などが触れる事。
今回の配置は式神の間が狭いので、1つ起動すると全てが連鎖爆発するので危険。
基本は発射に合わせた前方回避。近距離なら術の発動前に潰すのもアリ。

【符術・遅鈍符】※状態異常※遠距離攻撃
「符術・遅鈍符」を前方に放ち「全行動速度」を遅くする陰陽術
【パリィ可否】遠距離攻撃なのでパリィ不可
【予備動作→発生速度】左手を前方に突き出す→速い
【備考】効果時間は約10秒と短いので、効果が消えるまで反撃は控える事。
発生は速いが弾速が遅く回避は簡単だが、密着状態からでも使用するというのが危険。

【符術・従火符】※自己強化
「符術・従火符」を使い4個の炎弾を自身の周囲に纏わせる陰陽術。
【パリィ可否】不可
【予備動作→発生速度】符を地面に叩きつける→速い
【備考】強攻撃や特定の武技使用時は、斬撃と同時に炎弾を射出し纏う数が減る。
面倒な点は、効果中に直接攻撃すると、怯みはないが炎弾に連続被弾して炎上する事。追討ち・組討ち中も同様に炎上し続ける。

【虎走り(大技)】
前方に走りながら「抜刀斬り払い」を放つ大技。
【パリィ可否】大技のため不可
【予備動作→発生速度】身体を右に軽く傾け、低い姿勢で納刀する→遅い
【特技カウンター】「抜刀の直前」抜刀するのは接近時なので、通常の突進技と同様、接触寸前で特技を発動。抜刀で大きく前進するので少し早めでも大丈夫。

後半

【小夜時雨(大技)】※後半に使用解禁
前方に小さく回転跳躍直後の4連続の「抜刀斬り払い」を高速で放つ大技
【パリィ可否】大技のため不可
【予備動作→発生速度】素早く納刀して前方に回転跳躍する→普通
【特技カウンター】「斬撃の瞬間」4段全てでカウンター可能だが、〆に合わせるのが一番簡単。技の性質上、接近戦の途中にカウンターで使用する事が多い。
大技と考えると初段の発生が早く、特技の使用が間に合わない事が多いので注意。

【守護霊召喚・玄武・激流陣】※後半に使用解禁※範囲攻撃
守護霊の「玄武」を召喚し、自身の周囲4か所と前方1か所に「水柱」を噴き上げる
【パリィ可否】範囲攻撃のため不可
【予備動作→発生速度】素早く九字を切り「玄武」を召喚する→遅い
【特技カウンター】「猛・裏拳」でのみ阻止可能。
【備考】「水柱」は広範囲だが地形設置ではないので危険度は低い。光秀の周囲は範囲に含まれないので、素早く接近すると大きな攻撃チャンスになる。

パリィのススメ

明智光秀は、「刀の全ての構え」を使用し、ほぼ通常連撃のみを主に使用する。独自の要素は「剣気」の代わりに「符術・発気符」を使用し、「陰陽術→武技」コンボを使用する事。中段・下段の通常攻撃はガードすると弾いて連撃が終了するためパリィが狙いにくく、陰陽術の使用頻度が高いため、接近戦に付き合ってくれる事は少ない。
更に「符術・従火符」で身を護るため、効果時間中は接近戦そのものができなくなるというのが大きな難点。ノーダメでやらない場合は別だが。
大技は3種で、その内2種は後半に解禁されるので警戒すべきはほぼ「虎走り」のみ。
陰陽術の扱いに長けていて、種類も多いが質も高い。間合いを離しても安全にはならないので、中距離を保つのが安定か。
パリィ難易度は難しい部類で、ボスというよりはモブに近い取り方をする必要がある。

光秀のパリィの狙い目は、「上段構え」。「中段」や「下段」はガードができず陰陽術も怖いため、なかなか取るのは難しい。

「上段構え」は、唯一ガードしても弾かないのがいい所。
「上段・通常速連撃」は3段目に「残月」に派生するので初段からガードした場合は気力切れに注意。ただ、光秀は確定で二回振るので二段目を取るのが一番安全かつ簡単。
「上段・強攻撃」は単発なので初段パリィを狙う。
ただ、密着すると陰陽術を回避できなくなるので、ほんの少しだけ間合いを取る事。

【中段構え】は、ガードすると弾いて連撃が終了する。比較的狙いやすい「強連撃」も2段目から「暗影剣」に派生する事を考えると、初段パリィを狙う他の道はない。
近い間合いで回避をした時は高頻度で連撃を開始するのでそれを狙うのも手。
中段構えの時は、「発気符」の使用頻度が比較的高い気がするのでそちらも要警戒。

【下段構え】は、中段構えとほぼ同様だが、更に攻撃の発生速度が高いので注意。
簡単なのは見てからでも間に合う「強連撃」の方だが、初段パリィに失敗した時は「暗影剣」が即飛んで来るのでガードを維持する事。
「速連撃」は発生が非常に速く、見てからでは完全に間に合わないので、初段パリィを取る時は、刃圏に入った瞬間を狙ういわゆる「接敵パリィ」を狙う。かなり難しいが他にもウィリアムなど有効な敵はいるので覚えて損はない。

最後に。光秀はそもそも遠距離主体のボスなので、パリィを狙う必要はない。
ただ、弾幕をかいくぐってパリィを取った時の達成感は大きいので、是非お試しを。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
たつんちゅ

たつんちゅ

ゲーム全般、特にアクションゲームをこよなく愛する YouTubeでは主に各種縛りプレイ&ノーダメージ動画などをUP 攻略WIKIよりも詳しい攻略記事を目指してます

-ゲーム攻略, パリィ攻略, 仁王2
-,

© 2024 LV1GAMER.com