ゲーム攻略 パリィ攻略 仁王2

【仁王2】斎藤利三 パリィ攻略

参考動画

ボス情報

登場ミッション

「薄明篇S・桔梗の懐刀※配信1.09」

主な攻撃方法&使用する構え

「大太刀」上段構え:独自連撃・武技
     中段構え:独自連撃・武技
     下段構え:独自連撃・武技
「共通」陰陽術5種・大技2種・掴み

攻撃パターン&パリィ可否と狙い目

共通

【残心】※特性
各種攻撃の「直後」に構え直しをする事で隙を消す。
各種連撃の「途中」で次段を「キャンセル」して、即、次の行動に移る。
利三の代名詞と言える大きな特徴だが、敵に使われると、自分たちが普段、当然のように行っていた行動がいかに「チート性能」だったかと改めて思い知らされる。

【虎駆けの術】※特性
移動速度上昇効果が常備される。
効果時間がないので、「残心」での切替の速さと相まって非常に厄介。

【短距離破突】※後半は派生が増える
素早い踏み込みの「高速両手突き」
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】刃先を正面に返し、手許が輝く→普通
【備考】大きく踏み込むのでリーチが長く、スカすのが非常に難しい。後方に歩いていても届くので常に警戒が必要。全ての構えで使用するのも非常に厄介。
近い間合いで回避した場合は「各構えの連撃」に派生する事もある。
ガードすると大きく体勢を崩すが、自分も崩れるので意味はない。ハズだったが…。
後半は「崩した」後に高頻度で「残心牛突き(掴み技)」に派生するので非常に危険。
ガードした場合は、後方に下がるか、即座に前方回避で回避する事。

【抜即斬】※後半は強化版も使用する
「回転抜刀斬り払い」
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】大太刀を横に返して納刀する→遅い
【備考】貯め時間が短く、構えた段階からスパアマが付く為阻止は不可。
回避直後に使用する事もあり、攻め継続が遅れると被弾する事が多いので注意。
中距離で単発で使用する場合は、上手くスカせば大きな攻撃チャンスになる。
後半は、連続で「抜即斬」を放つ事があり、連続居合技になる。2段目には炎属性が付与される。

【逆水・激流】※範囲攻撃
足で跳ね上げるような「斬り上げ」と同時に直線状に「水柱」を発生させる独自武技
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】地面に大太刀を刺して背後を向く→非常に遅い
【備考】「逆水」と陰陽術を組み合わせた利三の独自武技
予備動作が大きいが、構えた時点でスパアマが付くので阻止は不可能。
「水柱」は自分の周囲と前方に3つ発生し、斬撃に遅れて攻撃発生するので注意。
中距離から単独でも使用するが、攻撃に合わせて来る事が多いので、「構え」に入るかを見極めながら攻撃する事。初動を確認できれば攻撃中でも回避は簡単。
回避直後は水柱が邪魔なので最速で接近できず、復帰が早いので反撃は程々に。

【上段・跳躍斬り下ろし連撃→夕風・人】
「跳躍唐竹割り→回転斬り上げ」→「夕風・人※中段右薙ぎ払い」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】大太刀を高く構え前方に跳躍する→遅い
【連撃速度】2段目は遅いが、派生は速い
【狙い目】パリィを取るなら発生が少し遅い初段が狙い目。2段目以降は振る事が少なく、独特の軌道なので左に寄らないとそもそも命中しない。
【備考】要は「飛天御剣流・龍槌翔閃」である。利三の独自武技。
予備動作がわかりやすく、発生が遅いので回避自体は楽だが、最大3連のどこまで振るかランダムで、高頻度で2段目以降に「キャンセル属性弾」に派生するのが厄介。

【上段・釣瓶月】※後半は強化版も使用する
「左右交互の高速二連斬り上げ」※武技単独で使用
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】左半身で構え、一瞬だけ動きを止める→普通
【備考】高火力の連撃武技だが、リーチが短いのでスカしやすく、技後の隙が大きい。
構えに入ると攻撃終了までスパアマが付くので注意。
一番わかりやすい安全な反撃チャンスなので見逃さないように。
後半は、連続で「鶴瓶月」を放つ事があり高速4連撃になる。3段目以降には炎属性が付与される。気力削り性能が高いのも特徴。

【中段・回転連撃→朝風・天】
「低空斬り払い→回転斬り下ろし」→「朝風・天※上段斬り下ろし二連」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】刃先を上にして素早く大太刀を引く→速い
【連撃速度】2段目は速いが、派生は遅い
【狙い目】繋ぎが遅い派生の3段目を狙うのが一番簡単だが、3段目に「キャンセル属性弾」を使う事もあるのが厄介。中段の連撃は他に候補がないので初段を狙うのも手。
【備考】軌道が変わる回転斬りを放つ利三の独自武技。
この連撃も「キャンセル属性弾」の使用頻度が高いのが困りもの。

【中段・上中下回転三連斬→夕風・天】
「上段袈裟斬り→中段右薙ぎ払い→下段斬り払い」→「夕風・天※上段叩きつけ」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】素早く上に大きく振りかぶる→速い
【連撃速度】全段速いが、派生は遅い
【狙い目】発生は速いが初段が狙いやすい。3連撃の直後に「夕風・天」で「上段叩きつけ」に派生するがこれもパリィの狙い目。
【備考】連続回転しながら軌道が違う3回転斬りを放つ利三の独自武技。
予備動作が小さく発生が早いが、回転連撃のリーチは短く、密着していなければ回避は容易。攻撃終了後にはスパアマが切れるので、〆をスカせば反撃のチャンス。

【中段・双袈裟斬り→朝風・地】
「上段袈裟斬り→下段逆袈裟斬り」→「朝風・地※下段右斬り上げ」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】非常に素早く大太刀を上に振りかぶる→非常に速い
【連撃速度】全段非常に速い
【狙い目】回避直後に使用する事が多いので初段を狙う。取れなかった場合は3段目に派生が来ると信じて2段目ガード直後にパリィを狙う。
【備考】軌道が違う超高速二連撃を放つ利三の独自武技。
予備動作が無く、発生・攻撃速度・繋ぎ全てが超速で、踏み込むためリーチも長く、スパアマ付きの超性能。回避直後に使用する事が多い一種の反撃技。
利三の回避を追って攻め継続する時に、追跡が遅いと被弾しやすいので注意。

【中段・火炎呼子鳥(ガード攻撃)】
炎属性が付与された「斬り上げ→回転斬り上げ」※構えには「ガード判定」がある
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】刃先を地面につける独特の構えで少し動きを止める→遅い
【備考】予備動作が独特なうえ、発生が遅いので回避する事自体は簡単。
構えた時点でスパアマが付くので、こちらの攻撃に合わせられると被弾しやすい。
「構え」に入るかを見極めながら反撃をする癖をつけると、急に出ても回避しやすい。
上段攻撃や、発生が遅い武技などには普通に合わせて来る事もあるので注意。
スカせば貴重な反撃チャンスになるので、特に単発で出した時は見逃さないように。

【下段・突き連撃→夕風・地】
「高速突き→上段唐竹割り」→「夕風・地※逆袈裟斬り→突き」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】素早く刃先を正面に向ける→非常に速い
【連撃速度】2段目は非常に速いが、派生は普通
【狙い目】狙い目は繋ぎが遅い3・4段目だが、2段目以降は「キャンセル属性弾」を使う事が多いので注意。
【備考】下段→上段→下段と軌道が変わる利三の独自連撃。
予備動作がほぼないので発生が非常に速く、初段が突きでリーチが長い。反応する事自体が難しいが気力削りが弱いのでガードも有効。連撃の繋ぎも速いがリズムよく最大4回振るので、「キャンセル」さえしなければパリィが取りやすい。

【下段薙ぎ払い】
「下段右薙ぎ払い」※単発
【パリィ可否】パリィ可能
【予備動作→発生速度】低い姿勢のまま素早く大太刀を後ろに引く→非常に速い
【狙い目】同じ下段の「高速突き」と比べると発生が遅いので初段を狙うのも手。
【備考】単発で終了するが初段の直後に高頻度で「キャンセル属性弾」を使用する。

【キャンセル属性弾】※遠距離攻撃
各種連撃を「残心」で途中でキャンセルして単発属性弾の「火爆符or水弾符」を放つ
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】「残心」後、手を前に突き出す→非常に速い
【備考】予備動作がほぼなく発動が非常に速い上、追従性能が非常に高いので、即反応して前方回避で背後を取っていても180°近く向き直って正確にこちらを捉える超性能。
「水弾符」はガードしても属性貫通が無く安全。
「火爆符」は「爆発」部分に属性貫通がある。更に爆煙で視界を遮るのが非常に厄介。

【符術・水弾符&火爆符】※遠距離攻撃
弾速が早い「水弾符」と弾速が遅い「火爆符」を同時に放つ
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】左手を頭上から正面に下ろす→遅い
【備考】水弾は弾速が速いので、歩いてスカすよりも回避かガードする方が安全。
炎弾は追尾性能が高く長時間場に残るため、一度回避した後に被弾しないよう注意。
発生が遅いため発動前に潰すのが一番安全で、同時に反撃のチャンスになる。

【符術・式神・火水卒四方陣】※罠設置
「火卒符」と「水卒符」各2枚を四方に飛ばし「爆発罠」を設置する独自陰陽術
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】左手を頭上から正面に下ろす→遅い
【備考】四方に広く台形の形に設置する形状のせいで移動に大きく制限をかけられる。
爆発の条件は、自分の身体・どちらかの斬撃・属性弾・衝撃波などが触れる事。
光秀と違い間隔が広いので連鎖爆発はあまり起こらない。
発生が遅いため発動前に潰すのが一番安全で、同時に反撃のチャンスになる。

【符術・波動符&斥風符】※自己強化
「波動符&斥風符」の効果を同時に付与する独自陰陽術
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】納刀した大太刀を横に持ちゆっくり抜刀する→非常に遅い
【備考】術完了までが非常に遅く、隙だらけで攻撃し放題だが、予備動作の段階からスパアマが発生するので阻止はできない。二種とも効果時間は1分近くと長い。効果中は残心に波動攻撃が付き、投擲物を跳ね返す。
厄介なのは「波動符」。連撃ガード後に波動に被弾すると気力切れの危険が高まる。

後半

【残心牛突き(掴み技)】※短距離破突をガード直後のみ使用する
「短距離破突」をガードされ、体勢を大きく崩した直後に「残心しながら」水属性が付与された高速の「牛突き」を放つ掴み技。
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】残心しながら大太刀を振りかぶる→速い
【備考】単発では使用しないので、「短距離破突」をガード時は要注意。大きく前進する為リーチが長いうえ、掴みの速度が非常に速いので、動き出しが見えたら即、前方回避する事。ガード直後に少し後方に下がれば使用しない。

【符術・修羅符or護身符】※自己強化
後方に大きく飛び退いて衝撃波を出すと同時に「修羅符or護身符」を使用する。
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】後方跳躍から半身で構えて大太刀を前に撫でる→速い
【備考】予備動作の「衝撃波」には非常に広い攻撃判定があるので注意。術完了までが非常に長いがスパアマが付くため、阻止は不可能。
利三の「修羅符」は防御力ダウンがないチート性能だが、「護身符」は性能が低く、数回攻撃する事で簡単に剥がせるのであまり気にする必要はない。

【真空雪月花(大技)】※遠距離攻撃
通常よりも高速で「袈裟斬り→左薙ぎ払い→右薙ぎ払い&真空波」を放つ大技。
【パリィ可否】大技のためパリィ不可
【予備動作→発生速度】後方跳躍から半身で構えて炎属性を付与する→速い
【特技カウンター】「3段目の斬撃部分」だけが大技判定で有効範囲が狭い。近い間合いで斬撃部分に触れる必要がある事に注意。「迅」だと簡単だが「幻」でも取れる。
【備考】後方跳躍の予備動作から開始した場合は、確定で大技まで使用する。
予備動作がなく単独で使用した場合は、振りが遅い「通常版」。途中で残心キャンセルをする事が多いが、低頻度で大技にも派生はする。
ちなみに連撃のリズム自体は単調なので、特技を上手く取れない人は、〆の真空波を前方回避して近づき反撃するのもアリ。

【長距離破突】→跳躍猪子捻り(大技)(掴み技・ガード不能)】
水属性が付与された長距離版の「破突」を放った直後に、残心しながら掴み大技の「跳躍猪子捻り」に派生する。
【パリィ可否】大技のためパリィ不可
【予備動作→発生速度】後方跳躍から半身で構えて水属性を付与する→速い
【特技カウンター】「猛」のみ可能で、「破突」を回避直後に「裏拳」を出すと跳躍中の利三に綺麗にヒットする。「幻・迅」は取れないので注意。
【備考】前提技があるので、掴みの見極めは簡単だが、跳躍から掴み成立までが非常に速いのでタイミングに注意。特技を狙うより掴みを前方回避した方が簡単で、大きな攻撃チャンスになる。
ちなみに「長距離破突」は予備動作をせずに単独でも使用するが、その場合は大技に派生しない事もある。

パリィのススメ

斎藤利三は、「大太刀の全ての構え」を使用し、ほぼ独自の武技や連撃のみを主に使用する。一番の特徴は「残心」を使いこなしている事。とにかく攻守の切り替えが早く、各種攻撃後の隙消しや連撃途中での「キャンセル属性弾」が非常に厄介。
間合いを離すと多彩な陰陽術を使用し、特に自己強化の種類が豊富。
利三の攻撃は色んな意味で「速さ」に特化しているので、攻撃速度が速いものがズラリと並ぶが、気力削り性能は低めになっている。
「朝風」「夕風」を多用するのも大きな特徴で、構えがコロコロ変わり、積極的に攻めてくるので、今はどの構えをしているかを把握するのが難しい。
大技は2種で、どちらも後半に解禁されるが特技カウンターよりも回避反撃の方が楽。
パリィ難易度は非常に難しい部類だが、パリィを狙う機会自体は非常に多いという面もある。とにかくスピーディな展開が続くのでパリィ攻略はすごく楽しい。

利三のパリィは、「初段」を取るのか「連撃」を取るのかハッキリ決めた方が楽になる。ほぼ全ての連撃速度が速いのでどっちも狙うと失敗の可能性が上がって危険。
今回は先述の通り構えにこだわっても把握ができないので「狙い」で分ける事にする。

「初弾パリィ」を狙う場合は、密着しない程度の近距離を保つ。
利三はどの構えでも、攻撃発生が速いので基本的には全部下段と思って対処する事。
そしてパリィが取れなかった場合は、大人しく連撃終了までガードを固める事。
狙い方は、どの構えでも予備動作が見えた瞬間に直ガでパリィを狙うだけだが、「下段高速突き連撃」だけは発生が非常に速いので注意する事。
追討ちをした後はすぐに攻撃が来るので更にパリィを狙う。気を休める暇がないのが初段狙いの辛い所。連続でパリィを狙うと気力切れの危険があるので、パリィ→追討ちの間に気力をしっかりと確認。少ないと感じたらいったん後退する事も非常に重要。

【連撃パリィ】を狙う場合は、とにかく「キャンセル属性弾」の存在が非常に厄介。
特に「火爆符」の場合は属性ダメージが貫通するので、ガードし続けてもジリ貧になるので残心が見えたら即回避の準備を。ガード直後に動けばダメージが無い事もある。
狙い方は、基本的にはほぼ確定で振る連撃のみを見極めて連撃後半でパリィを狙う。
代表的なものは「中段・上中下回転三連斬→夕風・天」と「中段・回転連撃→朝風・天」で、この二種の連撃は、前半部分が連撃武技になっているので確定で複数回武器を振るうえ、繋ぎが反応できる程度の速さ。なのでこの2つの予備動作を覚え、連撃の2・3段目でパリィを取ってしまうのが一番安全な方法。
加えて、高頻度で派生の「夕風・天」と「朝風・天」を使用するのでそちらも非常に狙いやすい。
上段の連撃は「跳躍斬り下ろし」は2段目を振る事が少ないうえ「キャンセル属性弾」を高頻度で使用するので捨てた方が楽。
下段の連撃は「高速突き」の発生自体が非常に速く、連撃の繋ぎも速いうえ、2段目以降に「キャンセル属性弾」の可能性があるので狙うのは危険が伴う。
ただ、パリィを取る事自体は簡単なので、ノーダメにこだわらない人は狙うのもアリ。

最後に。今回はなんとなく感覚的にSEKIROに近かったので、「弾きメインで苦難鍾鬼全ボスノーダメ」ができるくらいのレベルの人は、「初弾・連撃」両面狙いでもパリィは取れるんじゃないかと。自信がある人は是非お試しを。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
たつんちゅ

たつんちゅ

ゲーム全般、特にアクションゲームをこよなく愛する YouTubeでは主に各種縛りプレイ&ノーダメージ動画などをUP 攻略WIKIよりも詳しい攻略記事を目指してます

-ゲーム攻略, パリィ攻略, 仁王2
-,

© 2024 LV1GAMER.com