ゲーム攻略 パリィ攻略 仁王2

【仁王2】前田利家 パリィ攻略

参考動画

ボス情報

登場ミッション

「薄明編M・滅びの晩鐘」
「夢路編S・槍の又左」

主な攻撃方法&使用する構え

「槍」全ての構え:通常連撃・武技・守護霊技・大技  
「その他」守護霊召喚技1種

攻撃パターン&パリィ可否と狙い目

共通

【ダッシュ】※特性
移動をほぼ全てダッシュで行うので移動速度が非常に速い。
「残心」「流水」も併用するので前に出る圧力が強いのが特徴。

【残心・天地人】※特性
各種攻撃終了時に自己強化をし、「残心・天」「残心・地」「残心・人」の効果を得る事がある。

【刺突専心】※奥義
「突き」攻撃の攻撃力増加と攻撃範囲拡大効果。
この奥義の効果により各種突き技の危険度が高い。

【婆娑羅三段】※秘伝技※後半は強化版を使用する
「短距離回転衝」→「片手突き」→「片手前進突き」
【パリィ可否】全段パリィ不可
【予備動作→発生速度】身体の後ろで槍を高速回転させる→遅い
【連撃速度】遅い
【備考】3回追従するので正面の場合は全て回避が必要。初段を前方回避で右側面を取ると安全に反撃可能。追従性能が高い〆のみゆっくり右に歩いてスカすとより安全。

【回転衝】
「高速突進突き」
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】身体の横で槍を高速回転させる→非常に遅い
【備考】貯め時間が非常に長く見極めが簡単。動き出しに合わせて横回避で簡単に回避が可能。技後に隙も大きいので反撃のチャンス。

【高速連続回転斬り】
「右斬り払い→高速連続回転斬り」
【パリィ可否】全段パリィ不可
【予備動作→発生速度】小さく槍を右に振る→非常に速い
【連撃速度】速い
【狙い目】全部で3回の攻撃判定があるので、連続被弾に注意。
【備考】利家の背後にいると使用する事がある。「朧・水月」など成立後に背後に回るパリィ武技を使用すると高頻度で使用する。

【上段・強攻撃】
「跳躍回転突き」※単発
【パリィ可否】パリィ可能
【予備動作→発生速度】ゆっくり右回転しながら大きく跳躍する→遅い
【狙い目】予備動作がわかりやすいので初段パリィが取りやすい。ただ突き技なので横振り系の技と比べると攻撃が届くのが速い点には注意。

【上段・叩きつけ3連撃】
「上段叩きつけ」→「回転右薙ぎ払い」→「回転右薙ぎ払い」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】槍を上に大きく振りかぶる→遅い
【連撃速度】全段遅い
【狙い目】発生が遅い初段を狙うのもいいが、繋ぎが遅い2・3段目を狙うのが確実。

【上段・五月雨突き連撃】
「突き」→「突き」→「高速4連突き→前進突き」
【パリィ可否】「五月雨突き」以外は全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】槍を正面に構えたまま低い姿勢で溜める→遅い
【連撃速度】2段目が遅く、3段目と〆の前は非常に遅い
【狙い目】初動の「連続突き」の繋ぎが遅くパリィが取りやすい。
回避の場合は「五月雨突き」直前に大きく溜めが入る隙に前方回避で利家の右側面を取ると安全。〆の時には再度追従をかけるため、背後にいても捉えてくる。〆はスカしよりも回避してからの反撃が安全。

【中段・跳躍回転薙ぎ払い3連撃】
「跳躍回転薙ぎ払い」→「返しの薙ぎ払い」→「突き」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】素早く右回転しながら跳躍する→速い
【連撃速度】全段速い
【狙い目】予備動作が独特で見極めやすい初段。連撃の場合は3段目が狙いやすい。
【備考】中段の通常強連撃の代わりに利家独自の高速3連撃を使用する。

【中段・通常速3連撃】※後半は派生が追
「中段左斬り払い」→「中段右斬り払い」→「槍回し中段右斬り払い」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】穂先を小さく右上に回す→速い
【連撃速度】2段目は普通で、3段目が少し遅い。
【狙い目】繋ぎが遅くタイミングが取りやすい3段目が狙い目。
「槍」の中段通常速連撃を最大3回振る。
後半は、3段目の直後に「高速回転斬り」に派生するがこれもパリィ可能。
「高速回転斬り」の繋ぎは非常に速いので、3段目をガード直後にパリィを狙う。

中段・乱撃槍】
槍を高速で振り回しながらの「突進」。終了時に「斬り払い」を放つ
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】身体を前に沈めて槍を回転させる→速い
【備考】予備動作がないので非常に発生が速い。気力削り性能は非常に低いので回避するのが面倒ならガードもアリ。

【中段・青嵐(パリィ技)】※秘伝技
構え中に攻撃を受けると発動。攻撃を弾いて体勢を崩した後「跳躍斬り払い」を放つ
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】攻撃を弾いた勢いのまま大きく跳躍する→非常に遅い
【備考】跳躍斬りは追従性能が高いため、回避のタイミングが早いと被弾しやすい。
逆にガードを固めるか、タイミングを合わせて左方向に回避すれば容易に反撃が可能。
ガード直後に高頻度でパリィの構えをするので、解いたタイミングに殴る事でも攻撃のチャンスになる。「猛・裏拳」で殴ればパリィ不可攻撃での追撃が可能。

【中段・体入替(掴み技)】
槍を身体に引っ掛けて体勢を崩しながら背後に回り込む一種の掴み技
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】槍を両手で横に持つ→非常に速い
【備考】被弾しても低火力だが、技の性質上、即次の行動に移るので注意。

【下段・足払い3連撃】
「右低空斬り払い」→「回転薙ぎ払い」→「槍押し」
【パリィ可否】「槍押し」以外全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】槍の穂先が小さく前に出る→非常に速い
【連撃速度】遅い
【狙い目】繋ぎが遅い2段目がパリィを取りやすい。失敗した時は「槍押し」に備えて大人しくガードを固めるか、後方回避で距離を取る。
【備考】下段強連撃の代わりに使用する利家の独自連撃。「槍押し」をコンボで使う。

【下段・3連高速回転斬り上げ】※後半は派生が追加
「3連高速回転斬り上げ」
【パリィ可否】全段パリィ可能
【予備動作→発生速度】槍の穂先が下がる→非常に速い
【連撃速度】非常に速い
【狙い目】パリィのコツは、ガード直後に即パリィを入力。かなり早めで大丈夫。確定で3回振るので狙い目はタイミングが取りやすい3段目。
【備考】下段速連撃の代わりに使用する利家の独自連撃。
前方向へのリーチは短く、初段を後方回避で距離を空ければ残りは届かない事が多い。
後半は、3連撃の後に続けて「跳躍叩きつけ」を使用する為4連撃になる。

【守護霊召喚・送り犬・五重追尾炎弾】※後半は同時に「回転衝」を使用する
守護霊の「送り犬」を召喚し、5個の「追尾炎弾」を展開させる大技。
【パリィ可否】大技のためパリィ不可
【予備動作→発生速度】槍を頭上で高速回転させ、守護霊を召喚する→遅い
【特技カウンター】「猛・裏拳」のみ可能。
【備考】炎弾は展開後、少し遅れて動きだし、追尾性能が高く弾速が遅いのが特徴。
属性ダメージが貫通するのでガードよりもダッシュと回避で対処する事。
後半は、炎弾展開と同時に「回転衝」を使用する。
危険なのは炎弾よりも先に届く「回転衝」の回避後にカメラが回り、見えない背後から炎弾が襲ってくる事。「回転衝」自体はガード可能で、属性ダメージ貫通はない。

後半

【婆娑羅三段・極意】※秘伝技
「連続短距離回転衝」→「高速斬り払い→中距離回転衝」
【パリィ可否】全段パリィ不可
【予備動作→発生速度】身体の後ろで槍を高速回転させる→遅い
【連撃速度】遅い
【備考】要は、追加入力成功版。予備動作の槍の回転数が1段ごとに多くなり、〆は多段技になったうえに突進距離が大幅に伸びているので注意。
3回追従するので正面の場合は全て回避が必要。初段を前方回避で右側面を取ると安全に反撃可能。追従性能が高い〆のみゆっくり右に歩いてスカすとより安全。

【上段・守護霊技・送り犬・五月雨突き・極】
守護霊の力を借り、炎属性を付与し攻撃速度が大幅強化された「五月雨突き」
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】大きく足を上げて見得を切り、槍を左に構える→非常に遅い
【連撃速度】非常に速い
【備考】発生が速い守護霊自体にも攻撃判定があるので注意。
超高速の5連突きで、連撃中に3回も追従するので、横や後方回避では回避不能。
通常版と同様、安全なのは右前方回避で、背後を取れば安全な反撃チャンスになる。

【中段・守護霊技・送り犬・乱撃槍・極】
守護霊の力を借り、炎属性を付与し速度とリーチが強化された「乱撃槍」
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】大きく足を上げて見得を切る→遅い
【連撃速度】非常に速い
【備考】発生が速い守護霊自体にも攻撃判定があるので注意。
突進速度と攻撃速度が上昇し、〆の「高速斬り払い」はリーチが広くなりガード不能になる。攻撃範囲が拡大するため、接触寸前の右前方回避でも振り終わり部分に被弾する事があり、回避自体が難しいが、技終了後の隙に反撃は可能。

【下段・守護霊技・送り犬・飛猿突き】
守護霊の力を借り、炎属性を付与した直後に「突進連続突き」を放つと同時に槍を支点に「飛猿」で後方に大きく跳躍回避する技
【パリィ可否】パリィ不可
【予備動作→発生速度】大きく足を上げて見得を切る→遅い
【連撃速度】非常に速い
【備考】発生が速い守護霊自体にも攻撃判定があるので注意。
「飛猿」の地面を突き刺す部分がガード不能だが、前方回避で安全に反撃可能。
守護霊召喚の後に構え直しをせず、すぐに突進をする為、発生が早い点に注意。

パリィのススメ

前田利家は「槍の全ての構え」を使用し、独自の連撃と秘伝技、そして「守護霊技」をメインに使用するのが特徴。逆に大技の種類は少なく守護霊召喚のみ。利家の攻撃は構えに関係なく全てガードしても弾かないので非常にパリィが狙いやすい。

パリィは「初弾」「連撃」どちらも狙いやすく、パリィ攻略の入門篇とも言えるかもしれない。回避メインで戦うと槍のリーチが非常に怖いが、パリィの場合は逆で、確実に攻撃が届いてくれるので安心してパリィを狙う事ができる。

利家のパリィは、豊富な連撃の後半を狙うのが比較的簡単。メインの時は関係ないが、サブの時は地形の高低差が邪魔になり、「逆波→山風」などがスカる事が多いので、初段パリィは控え目にした方がいいかと。

「上段構え」では、二種の連撃を使用する。どちらも繋ぎが遅く、予備動作がわかりやすいので非常に狙いやすい。
「叩きつけ連撃」の方は、2・3段目どちらも大振りでタイミングが計りやすい。
「五月雨突き連撃」の方は、パリィ可能なのが2段目までだが、独特の予備動作になるので見極めは簡単だと思う。もしミスって武技が出てしまったら、落ち着いて右前方に回避する事。

「中段構え」では、二種の連撃の他に、多彩な武技も使用するが、近い間合いを保てばある程度行動は制限可能。
「通常速連撃」は一番の狙い目。発生は速いが素直に3回振ってくれるので、タイミングを図りやすい3段目を狙うのが良いかと。
「跳躍回転斬り連撃」の方は、少し距離を離さないと使用しないので、狙う時は中距離くらいを保つ事。ただこの連撃は、連撃の繋ぎが速いうえ、最後まで振る事が少ないのが難点。どうしても取りたい以外は捨てた方がいい。中距離にいる場合は、突進系の武技や大技を使用されるのでかえって面倒になる。

「下段構え」では、同様に二種の連撃を使うが、「婆紗羅三段」の使用率が若干高いように思うので、一応警戒する事。この構えではどちらも発生が非常に速いので、ガードを固めたままで近い間合いを保つ方がいい。
「足払い連撃」は2段目までしかパリィが取れないので、予備動作や初段の段階で見極める事。幸い、2段目の繋ぎは遅いのでパリィが遅れる事は少ないと思われる。ただミスった場合は確定で「槍押し」が来るので回避なりガードで対処する事。
「3連高速回転斬り上げ」は、連撃というより独自武技な気がしない事もないが、パリイが可能なのでしっかり狙う事。この連撃は発生も繋ぎも非常に速いので、3段目に狙いを定めてガード直後に即パリィ。タイミングが難しいが思った以上に速めで大丈夫。

後半には二種の連撃に派生が追加されるが、命中精度が悪く、高低差があるとスカる事が多い。ただ、そこまで難しくもないので慣れた人は挑戦するのもいいかも。

最後に。基本的にパリィ攻略というのは、回避メインでやるよりも遥かに難しい事が多いが、この利家に関しては圧倒的にパリィが楽。通常攻略でやると人間ボスは気力レースになる事が多く、いかに攻め手を緩めずに相手に行動させないかという観点で戦う事になるが、あまり気力管理を厳重にしなくても簡単に勝てるのが利家のイイ所。
利家が苦手という人は是非騙されたと思ってお試しを。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
たつんちゅ

たつんちゅ

ゲーム全般、特にアクションゲームをこよなく愛する YouTubeでは主に各種縛りプレイ&ノーダメージ動画などをUP 攻略WIKIよりも詳しい攻略記事を目指してます

-ゲーム攻略, パリィ攻略, 仁王2
-,

© 2024 LV1GAMER.com